『シャドウ・オブ・ウォー』(Shadow of War)のトロフィー攻略です。
今回は3章・4章の進め方とトロフィーについてです。

注意この記事は3章・4章のネタバレを含みます。
(ストーリーに関するネタバレはありません。スキルや戦闘の構成、章の流れなどに関する記述があります)


【3章・4章で解除できるトロフィー】

最初に3、4章で解除できるトロフィーを確認します。
これらはスキルの解除のタイミングレベルなどの理由で、3,4章に入らないと解除できないトロフィーです。

自動…クエストクリア時に自然に解除されるトロフィー。
手動自分で解除する必要のあるトロフィー

<3章のトロフィー>

  • 自動「闇払い」
    (全てのエルタリエルクエストを完了する)
  • 自動「膠着という名の勝利」
    (魔王を倒してミナス・モルグルを取り戻す)
  • 自動「伝説の装備」
    (レジェンド装備セットを一式装備する)
  • 手動「戦いの産物」
    (全てのプレイヤースキルを解除する)

<4章のトロフィー>

  • 自動「死の平穏」
    (影の戦争を完了する)
  • 手動「限りある命」
    (全ての闘技場ミッションで勝利する)
  • 手動「死の先にあるもの」
    (支持者の小隊長を蘇生させる)
  • 手動「大いなる高み」
    (オンラインコンクエストで大隊長のランクに到達する)
合計4つのトロフィーを意識して解除する必要があります。
「大いなる高み」以外は大した手間もかからず簡単に解除できます。


【3章・4章の大まかな流れ】

3章・4章の特徴を簡潔に説明するなら「3章は短く、4章は長い」です。

3章:ストーリーが中心で短め
エリタリエルのクエストの最後のパートを契機に3章に入ります。 この章は非常に短く、いくつかの戦闘を経て(その間エリア移動もできない)4章へと突入します。
3章の終りに最後のスキルが解放されて、全スキルが揃い、ミナス・モルグル闘技場も解放されます。

4章:砦を巡る長い戦いが続く
4章は3章と比べて長いです。ただその中身は少々単調で10ステージもの砦の防衛戦を戦い抜く内容です。 しかも1ステージが1~4個の防衛戦で構成されているので、合計すると防衛戦を20戦もこなす必要があります。
一方この防衛戦を消化する間に多くの経験値を入手できるので、レベルも自然に上がり上限である60に近づくきます。 また経験値だけでなく装備品、(支配して)強力な支持者も獲得できます。


【4章の進め方】

基本的には各地の防衛戦を転戦して攻城ミッションを進行させます。もし残っていればトロフィー解除もできなくはありません。 以下に私が長い防衛戦を戦って感じた、円滑に進めるポイントを列挙しておきます。
  • 防衛戦開始地点までの移動も微妙に距離があって面倒…、そんな時はドレイクで!
  • 見境なく支配しまくったら…全員支持者に。このあと支配したら誰が削られるのだろうか?


攻城アップグレードで強化
基本的な事ですが、攻城アップグレードをすると防衛力を底上げできます。 特に雑魚オークに効果が高いので、お金の許す限り各軍団長に1つでいいので付けましょう。
防衛戦で得た不要アイテムを破壊すれば、資金的にも余裕が出てきます。

支配/マーケットを活用して自軍を強化
「敵の戦力を削いで、自軍に組み入れられる」支配は、防衛戦で大活躍します。
支配する際に非常に役立つのが指輪の宝石で、白の宝石を装着しておくと支配時に最大5レベルもプラスされて支持者となります。 そして防衛戦中に支配したオークはその戦闘ではもちろん、終了後も支持者となるので軍団長に指名することもできます。
欠員の補充やタリオンとレベルの近い支持者が欲しい時はマーケットのチェストも役立ちます。

軍団長に護衛を付けよう!
見逃しがちですが、軍団長の護衛になった支持者は、防衛戦にもしっかり参戦してくれます。 数が多ければ優位に戦えますし、レベルが低くても囮くらいにはなります。(あるいは見捨てて戦死させ、人員整理…)
護衛にするには、命令(△ボタン)から、軍団長にカーソルを合わせて護衛(□ボタン)を選択します。

いざとなったらイージーもアリ
とにかく防衛戦の数が多く、やることも似たり寄ったりなので飽きてくるのも事実です。 時間的にも移動・準備を含めると1回に20~30分でそれを20回となると…。 しかももし、防衛戦でタリオンが死んでしまうとさらなる手間が発生してしまいます。
何度か防衛戦をやって、内容をつかめたらあとは効率良く消化するために難易度を変えてもトロフィーには支障ありません


防衛戦でタリオンが死ぬと…?
健闘むなしく防衛戦でタリオンが死んでしまうと、敵に砦を乗っ取られてしまいます。
タリオンを倒したオークが首領となり、軍団長も全て埋まった状態で敵の砦が築かれます。 そして今度はその砦を再度制圧することから始めなければなりません。
しかしその一方で、
制圧できる砦が復活するから…
実は時限トロフィーじゃない?
砦の数に限りがあるので、軍団長や砦の制圧に関するトロフィーは時限とご紹介してきました。 しかし防衛戦でタリオンが倒されると、4章でも砦の制圧戦は発生し得ます。 ご丁寧にモニュメントまで復活するので、時限として挙げられた「破壊行為」「密偵」「内なる敵」はいずれも解除できそうです。
ただし下記の点からやっぱり、可能なかぎり事前に解除してしまった方が良いでしょう
  • 防衛戦の前に”砦をもう一度制圧し返さなければならない”という手間が増える
  • 4章の全ての防衛戦が完了したら、今度こそ取り戻す方法がない
    (その意味でやっぱり時限トロフィー


【3章・4章のトロフィー詳細】

3章・4章の手動で解除の必要なトロフィーについて記述します。

「戦いの産物」:全てのプレイヤースキルを解除する

3章の終りにスキル「レイズデッド」が解放されるので、トロフィー解除はそれ以降になります。
”全てのプレイヤースキル”とは、スキルのアップグレード(1つのスキルにつき3つある追加能力)を含みません。 メインのスキルを習得するだけでOKですので、スキルポイントの不足も心配なしです。


「限りある命」:全ての闘技場ミッションで勝利する

ミナス・モルグル闘技場ミッションの開放が4章開始時のため、この時期での解除となります。
闘技場ミッションは敵の強さに応じて3つの階級があり、これが各リージョンにあるため3×515のミッションで勝利する必要があります。 最上位のチャンピオン階級は、対戦相手の敵のレベルが50~60に達するので、その意味でも4章で挑戦した方が無難です。
ちなみに支持者の方がレベルが高くても負けてしまう場合もあります。 支持者を失いたくない場合は、死亡してしまう前 Optionボタン > 「終了」して再開すれば、対戦直前まで戻れます。 しかも対戦相手も変化しているので、分が悪いと思ったら「終了」してしまうのも手です。
それから、この”全て闘技場ミッションのクリア”は、トロフィー「死の先にあるもの」の解除に必要なアップグレード「不朽の忠誠」の解除条件にもなっています。 アップグレードを解除してしまえば、蘇生させるのは「軍勢」メニューから簡単に行えます。
arrow 「死の先にあるもの」の解除手順


「大いなる高み」:オンラインコンクエストで大隊長のランクに到達する

大隊長ランクに達するにはオンラインコンクエストの総合レートが2500以上必要です。
総合レートは以下の計算式で決定されます。
レートの確認方法
Optionボタン > オンライン > レートを確認する(○ボタン)
総合レート=襲撃レート+防衛レート
  • 襲撃レート…オンラインで他のプレイヤーの砦を制圧すると上昇
    (襲撃部隊のレベルは無関係な模様)
  • 防衛レート…首領や軍団長・攻城アップグレードによって上昇
    自軍を強化するだけでUPできる
襲撃より防衛レートの方が上げやすく、大雑把に言えば「タリオンのレベル上げて、支配/マーケットからレベルの高いオークを調達して首領・軍団長に指名する」と総合レートを上げられます。 2500を超えるには、だいたい首領、軍団長のレベルを50代後半にそろえる必要があります。
4章の防衛戦の終盤にはレベル上限の60に達するので、そこから狙うと簡単です。

防衛レートの算出方法は?
  • 軍団長のレベル分、レートが増加する
    (Lv.10→Lv.20に変更すると10増える)
  • 首領はレベルの2倍分、レートが増加する
    (Lv.10→Lv.20に変更すると20増える)
  • 攻城アップグレードは有効にすれば各々15増える。ただし防壁(一番上)はレートには関係ない
防衛レート首領のレベル×2+各軍団長のレベル+(攻城UPの数-1)×15
スポンサーリンク