終章ラダトーム編をクリアしました!
最終章は早い段階で多くのアイテムが作成可能になりキャラも次々登場するので、短く感じました。
拠点の発展の面では、いままでの「街」から「城」っぽい素材が使えるようになり、城内をリフォームする感覚で新たな気持ちで楽しむ事が出
...
カテゴリ: ドラゴンクエストビルダーズ.
スポンサーリンク
DQB:3章終了 いよいよ最終章へ。マイラ編のアクセサリ入手方法【プレイ日記】
| ゲームプレイ日記
第三章マイア・ガライア編をクリアしました。
序盤で赴くフィールドに線路が配置してあったので、線路の補修やトロッコを活用した高速移動なんかを期待していましたが
サブクエストがひとつ?あるだけで特にシナリオには絡まず、肩透かしをくらった感じです。
【プレイ日記
...
DQB:2章クリア。リムルダール編のアクセサリ入手方法【プレイ日記】
| ゲームプレイ日記
第二章リムルダール編をクリアしました。
相変わらずじっくり探索し、ちまちま拠点発展させているので時間が掛かっております。
手間を掛けるとその分愛着も沸くので、発展後の拠点にもう一度出番があるといいんだけれど。
今回も、リムルダール編で手に入れたアクセサリにつ
...
DQB:1章クリア時の感想。メルキド編のアクセサリ入手方法【プレイ日記】
| ゲームプレイ日記
第一章 メルキド編が終わったので感想を書こうと思います。
ついでに、メルキド編で入手可能なアクセサリについてもメモを残しておきます。
【プレイ日記】
トロフィーリストを見て4章構成なのは知っていましたが、予想以上にメルキド編のボリュームがあり嬉しい悲鳴状態で
...